いますよねー
しつこく連絡先を聞いてくる男性。
なぜ、あなたに連絡先を教えなければいけないんですか?

まじで言いたい。
でもまぁ、連絡先を聞いてくる男性の気持ちもわかります。
だってサイトやアプリを通してメールをすると、男性はお金かかっちゃいますもんね・・・
でも、お願いだから連絡先は聞いてこないでほしいです。
LINEのIDを聞いてくる男性への断り方
もう最近では当たり前のように「LINEのID教えて」と、言われます。
当たり前のように聞いてくるので、当たり前のようにお断ります。
もうめんどくさいので、一言。
「LINEしてません」
これにつきます。
「ウソでしょー」って100%言われます。
でも、「LINEしてません」を通しています。
何を言われても、LINEはしていないの一点張りです。
電話番号orアドレスを聞いてくる男性への断り方
男性はLINEが無理なら電話番号やアドレスを聞いてきます。

もしくはあきらめてくれます
それでもしつこく聞いてくる場合は、
「まだあなたの事を何も知らないので、個人情報を教えるわけにはいかんのだよ。」
「もっと仲良くなってからですな!」
って感じで、お断りしています。
ブーブー文句言われますけど、気にしているだけ時間の無駄ですよ。
しつこすぎる男性への対処法という名のお仕置き
あまりにもしつこすぎる男性の場合は、ブロック(拒否)してしまってもいいと思います。
どのサイトやアプリでも、男性をブロック(拒否)できます。
でもね、ブロック(拒否)するのってもったいないんですよー。
だって、
しつこく連絡先を聞くメールがくる=報酬発生
ね?報酬発生するんですよ。
アダルトな男性からメールが来た場合嫌な気持ちになったりするんだけど、メールがくるって事は自分の稼ぎになるんですよ。
だからブロック(拒否)はできるだけしない方がいいと私は思いますよ。

男性からしつこくメールがきてイライラする場合は、ブロック(拒否)はせずにとりあえず放置して、いったん気持ちが落ち着いたら返信してみてください。
相手もあなたから放置されて
「連絡先をしつこく聞いてしまったからかな?」
って気づくと思うんです。
もしそれでもしつこい場合はもうブロック(拒否)してしまいましょう!
ちなみにモバイルチャットサイトやアプリは、自分の管理画面でブロック(拒否)設定できます。
PCライブチャットサイトは拒否したい相手の名前やどんな理由で拒否したいのかを添えて、事務局までメールをしなければいけません。