チャットレディやメールレディをするには、サイトやアプリに登録しなければいけません。
今回は、「サイトやアプリに登録する時に必要なもの」などを紹介していきます。
身分証を用意しておく
サイトやアプリに登録する時に「身分証を提示」しなければいけません。

本人確認・年齢確認の為
身分証を提示しなければメールレディやチャットレディはできません。
身分証をどうしても提示したくない場合は、メールレディやチャットレディをはじめるのはあきらめましょう。
身分証は、
- 運転免許証(
- パスポート
- 学生証
- マイナンバーカード
- 保険証
- 住民票
- 戸籍謄本
などがありますが、サイトによっては住民票や戸籍謄本などはダメな場合もあるみたいです。
氏名、生年月日、発行元、有効期限、顔写真が鮮明に撮影されているもの、いずれも有効期間内の本人のものに限ります。
PCライブチャットサイトの「チャットピア」や「ライブでゴーゴー」などの場合は、身分証の写真+身分証と自分の顔が写った写真が必要になってきます。
えーw顔写真も撮影しないとダメなのー?
化粧しなきゃいけないじゃないかw
なんて思ったあなた!
m9⊃゜∀゜)!!
そんな事しなくていいんです。

本人確認のためなんですから。
私なんてすっぴんで髪の毛ボサボサで、真顔で撮影したものを送信しましたよ?
きっと私の身分証を確認したスタッフさんは、ビックリしたと思いますけどね。笑
報酬が振り込まれる通帳を用意しておく
メールレディやチャットレディとして得た報酬が振り込まれる通帳を用意します。
もともとある通帳でもいいと思いますし、新しく報酬が振り込まれる用に通帳を作るのもありかと思います。
通帳の口座名義は必ず本人のものを使用してください。

子供の名前の通帳はNGです
サイトやアプリに登録が済んだら、できるだけ早く振り込み先の銀行口座情報を済ませてください。
報酬が自動振り込みの場合、口座登録をしていないと振り込みがされず手数料だけとられて損しちゃいますよ。
口座情報は正確に入力しないと、手数料+組戻し手数料が引かれてしまうので、もっと損しちゃいます。

ちゃんと口座番号が間違っていないか確認しましょう
サイトやアプリで使う詐欺写真を数枚撮影しておく
サイトやアプリに登録が済んだら、スムーズにお仕事ができるように「プロフィール写真」を設定しましょう。
前もって詐欺写真を撮影しておけば、すぐプロフィール写真を設定できるのでおすすめー。
できれば数枚撮影、加工してストックしておくといいですよ!
